私達は人の「楽しい」に拘りを持ち、それを追求し続ける集団です
インフィニア株式会社

ABOUT 会社紹介

インフィニアは非日常的で独創的なエンターテイメントを世の中にお届けする会社です。

『楽しい』で人の心を豊かに 社員一丸となって『人々の楽しい』をまじめに追求し続け、年々売上高を伸ばし、事業規模を拡大させています。2016年には株式会社スペースシャワーネットワークの連結子会社となり、新規事業にも着手しはじめました。これからも私たちは、人々に愛されるエンターテイメントコンテンツ制作に邁進していきます。

BUSINESS 事業内容

あっとほぉーむカフェ
東京秋葉原に8店舗、大阪日本橋に2店舗を展開。 『ご主人様とメイド』という独特な世界観に基づいた接客を楽しむことができる、カフェスタイルのテーマパークです。 お子様連れやカップル、老若男女を問わず、どんな方にも気軽にご来店できるよう、まさにテーマパークとしての楽しさと健全さを保つよう取り組んでおります。
ポムポムプリンカフェ
プリンくんがお友達のみんなを招待するために準備したパーティー会場です。 ここにはプリンがみんなに喜んでもらうために一生懸命考えた、かわいいメニューがたくさん用意されています。 店内にはプリンやマフィン、ホイップなどたくさんのお友達がみなさんをお出迎え!キャストは「ポムポムプリン」をイメージしたオリジナルの衣装に身を包み、パーティーのお手伝いをいたします。
バーチャルあっとほぉーむカフェ
『あっとほぉーむカフェ』の世界を完全バーチャル化! ユーザーはスマホからバーチャル空間にアクセスし、アバターをまとった『ご主人様・お嬢様』に変身。バーチャルキャラとなったかわいいメイドたちと、会話を楽しんだり、ゲームをしたり、一緒に写真を撮ったりして遊ぶことができます。 実際に秋葉原や大阪の『あっとほぉーむカフェ』にお越しにならなくても、ご主人様・お嬢様気分を体験していただけます。 メイドカフェ誕生から 20 年の時を経て進化した『バーチャルあっとほぉーむカフェ』を通じて、究極の『バーチャル萌え♡』をお届けいたします。
あっとほぉーむショップ
メイドの関連グッズやメイドカフェ土産を販売しているグッズショップです。 あっとほぉーむカフェのファンはもちろん、秋葉原・大阪土産を求める観光客にも大人気のスポットとなっています。

WORK 仕事紹介

私たちと一緒にとことん「楽しい」を追求してみませんか?

「楽しい時間」を共有しています
お客様はもちろん、従業員も一緒に楽しい時間を共有し、笑顔が思わずこぼれてしまう。そんな毎日を私たちは大切にしています。

INTERVIEW インタビュー

中川 湧太/イベント担当/2年目
どのような経歴を経てインフィニアに入社しましたか?
前職はブライダル系の会社で営業とプランナーを約2年ほどしていました。 もともとエンタメに興味があったことと、インフィニアのメイドビジネスに興味を持ち入社を決めました。
過去の経験からインフィニアで役に立った経験や、強みになった部分はどんなところですか?
前職ではBtoC営業やとにかくお客様とのやり取りが多かったので、 コミュニケーションやお客様対応などは特に役に立ちました。
1日のタイムスケジュールを教えてください。
10:00 出社  10:30 取引先、お客様メール対応 11:00 メイド連絡対応 13:00 週末イベント確認(撮影会) 15:00 イベント進行確認 16:00 イレギュラー業務対応 18:00 イベント企画考案 19:00 翌日タスク確認、帰社 担当業務が多岐のため毎日バラバラです(笑)
やりがいや仕事をする上で大切にしている部分を教えてください。
お客様とメイドがイベントで楽しんでいる様子を見た時にやりがいを感じます。 大切にしている部分は、自分が仕事を楽しむことです!
どのような人と一緒に働きたいですか?
エンタメが好きな人!主体性のある人!

BENEFITS 福利厚生

当社ならでは!福利厚生も充実

*ライブイベント 自社が主催するライブイベント等は勿論、グループ会社が主催する音楽イベントにも参加が可能。 *保養所 スペースシャワーネットワークが保有する保養所(熱海)の利用が可能。 *置き型社食「OKAN」と賄い制度 今夏本社に導入!食事面から従業員健康をサポート。社内設置の冷蔵庫に入っているお惣菜を1品100円で購入可! 店舗で勤務する従業員向けには賄い制度も有。 *その他 健康診断、ストレスチェック、慶弔見舞金、ウォーターサーバー設置など

自由度高めな服装

本社勤務:私服(Tシャツ、トレーナー、デニムもOK) 店舗勤務:カジュアルスーツ ★髪色・ネイル等は社会人としてTPOをわきまえた身だしなみであれば自由

ON・OFFをカスタマイズ

【新制度】 2022年度から働き方の多様性を推奨する「短時間勤務制度」を導入!1日の労働時間は6~8時間から選択。子育てや介護などでフルタイム勤務が難しい従業員も安心して働く事が可能です。 【休日(公休日)】 部署または担当する業務によって曜日が異なります。店舗やイベント等に携わる部署はお休みの中心が平日になりますが、上長やチームメンバーと相談しながら希望の日に公休取得しています。 ※1か月の変形労働制 【特別休暇】 有給休暇とは別に「バースデー休暇」「年次休暇(上期3日、下期3日)」のお休みがもらえます。全社一斉休暇がない為、部署内でON/OFFをしっかり切り替えれるように部内・チーム内で相談しながら休暇を取得。※年5日の有給休暇取得率100%!

研修・資格制度

親会社(株)スペースシャワーネットワーク主催のハラスメント研修や、著作権セミナーなど実施。 また、外部のセミナー参加や、実務者レベルの社内研修(コンプライアンス、労務関連等)を開催。 実務に応じた資格制度取得制度も有。 衛生管理者・防火管理者など業務に必要な資格をバックアップします。